おとわ歯科医院 お知らせおとわ歯科医院 お知らせ

歯周炎の原因とは

歯科コラム
2018.06.09(土)

歯周炎の原因とは 歯周炎とは

 

歯周病菌によって歯ぐきなどに炎症が起きる病気です。

一般的に歯周病と呼 ばれることが多い歯周炎ですが、どういったことが原因で起きるのでしょうか。

 

■歯周炎とは

歯周炎とは、歯周病菌によって歯の周りの歯周組織に炎症が起きる感染症です。 健康な歯ぐきは、引き締まったピンク色をしていますが、歯ぐきに炎症が出てくると赤み を帯びて、腫れぼったくなってしまいます。

歯周炎のはじまりは、歯肉炎です。

歯肉炎は、歯と歯ぐきの境目にプラークが付着し、歯 ぐきの腫れや出血などの炎症が起こる症状です。

歯肉炎は、比較的若い世代でもよく起こ り、ブラッシングがうまくできない小学生や中学生などの若年層にもよく見られます。

では歯周炎はどうでしょうか。

歯周炎は、歯肉炎が進行した状態を指し、そのまま放置す ると炎症が顎の骨まで広がり、やがて歯が抜け落ちてしまいます。

この歯周炎の原因は、歯周病菌です。口腔内に歯周病菌の存在が認められると、プラーク に棲みついた歯周病菌が毒素を放出し、歯ぐきに炎症を起こします。 歯周炎は進行具合により「軽度歯周炎」「中度歯周炎」「重度歯周炎」というステージに 分けられます。

歯肉炎も歯周炎も、歯そのものではなく歯周組織に炎症が起こり、これらの総称を歯周病 と言います。

 

■歯周炎の進行について

「たかが歯ぐきが腫れているだけ」そう思っていませんか?

歯周炎は、歯そのものは虫歯と違って痛くありません。

痛みもなく、歯ぐきからの出血程 度で歯医者に行く必要はないと、そのまま放置しているとやがて歯を失うことになってし まいます。

 

・軽度歯周炎 軽度歯周炎は歯肉炎とほぼ同じで、歯ぐきの腫れやブラッシング時の出血が主な症状です 。

歯ぐきは少し赤くなっていますが、まだそこまでブヨブヨしておらず、歯周ポケット数値 も3ミリ程度で正常数値です。

ここで適切なケアを行うことで症状は改善できますが、症 状が悪化すると中度歯周炎に進行します。

 

・中度歯周炎 歯周ポケット数値が4~5ミリと深くなります。

歯ぐきの炎症も進み、歯ぐき全体が赤く腫 れ、出血も起こります。また歯周炎特有の口臭が気になってきます。 歯ぐきも下がりはじめ、歯が長くなってように見えるのもこの頃です。 まだ歯が揺れ動く「動揺」は見られませんが、そのままにしておくと歯周病菌が歯周ポケ ット内に入り込んで、顎の骨にじわじわと広がり始めます。また歯石が歯ぐきの内部にま で付着し始めます。

 

・重度歯周炎 症状が悪化して重症化すると、歯が揺れ動き始めます。

これは歯槽骨内に入り込んだ歯周 病菌が骨を吸収するため、歯を支えることが難しくなっているためです。 歯周ポケット数値も6ミリ以上になり、歯ぐきは腫れてブヨブヨになります。出血だけで なく膿も混ざり、口臭がひどくなります。歯ぐきが腫れているため、食べ物を噛むと痛く て噛めなくなり、最後には歯が抜け落ちる、あるいは残すことができずに抜歯となってし まいます。

 

■歯ぐきの腫れは異常のサインです

早めの受診を 健康な歯ぐきはブラッシングで出血しません。ブラッシング時に出血があることは、異常 が起きているサインです。歯周病は適切なケアを行うことで悪化を防ぐことができるため 、少しでも異常を感じたら、できる限り早めに歯科医院を受診しましょう。